投稿記事

2025.08.14

歯周病の再発ゼロを目指す!つじむら歯科医院のTHPプログラムとは

歯周病の再発ゼロを目指す!つじむら歯科医院のTHPプログラムとは

 

 

1. 歯周病は「再発しやすい病気」

歯周病は、一度治療しても再び悪化してしまうことが少なくありません。

理由はとてもシンプルで、歯周病の原因は「細菌」と「生活習慣」に大きく関係しているからです。

例えば、

  • ・毎日の歯磨きが不十分

  • ・定期的なメンテナンスを受けていない

  • ・喫煙や食生活の乱れ

こうした要因が積み重なると、治療後でも歯周病が再発してしまうのです。

そこで当院が導入しているのが「THP(トータルヘルスプログラム)」です。

 

2. THPプログラムとは?

THP(トータルヘルスプログラム)は、従来の「症状が出てから治す歯周病治療」とは異なり、 「歯周病を再発させないこと」を目的にしたプログラム です。

北欧諸国で実績のある「予防管理型の歯科医療」をベースに、日本の臨床現場に合わせて改良された方法で、歯科医院と患者さんが一緒になって歯周病を防ぐ仕組みです。

 

3. 当院独自の取り組み

つじむら歯科医院 伊勢原では、以下の流れでTHPを行っています。

  1. 精密な検査

    マイクロスコープや歯周ポケット検査で、歯と歯ぐきの状態を詳しく調べます。

  2. 原因の徹底除去

    肉眼では見えないレベルの歯石や細菌を、専用機器で徹底的に除去します。

  3. 生活習慣の見直し

    食生活や喫煙習慣など、歯周病の原因となる生活習慣についても一緒に改善を考えます。

  4. 定期メンテナンス

    ただ歯を「掃除する」のではなく、歯ぐきの治り方を確認しながら最適なケアを継続します。

このように「治療+管理+生活改善」を組み合わせることで、再発のリスクを限りなくゼロに近づけていきます。

 

4. THPを受けるメリット

THPを続けていくことで、患者さんには次のようなメリットがあります。

  • ・歯周病の再発を防ぎやすくなる

  • ・自分の歯を長く守れる

  • ・将来の入れ歯やインプラントのリスクが減る

  • ・口臭や歯ぐきの腫れなどの不快症状から解放される

  • ・全身の健康(糖尿病や心臓病など)にも良い影響がある

歯周病は「お口だけの病気」ではなく、体全体の健康にも深く関わっています。

 

5. 患者さんと一緒に取り組む姿勢

当院のTHPは、歯科医院だけが頑張る治療ではありません。

患者さん自身が主体的に取り組むこと が大切です。

私たちは、そのサポート役として「わかりやすく・続けやすい」方法を一緒に探していきます。

「また歯周病になったらどうしよう…」という不安を少しでもなくし、自信を持って生活していただけるよう伴走していきます。

 

まとめ

歯周病は再発しやすい病気ですが、適切な管理と予防を組み合わせることで「再発ゼロ」を目指すことが可能です。

当院のTHPプログラムは、治療に終わりを作るのではなく、未来の健康を守るためのパートナーシップです。

「歯周病の再発が心配」

「自分の歯をできるだけ長く残したい」

そう思われた方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

 

伊勢原市にある再発率0%を追求する歯医者・歯科
『 つじむら歯科医院 伊勢原 』
住所:神奈川県伊勢原市小稲葉2204−1
TEL:0463-95-8214